期末棚卸奉仕市
日時 : 7月19日(金)~7月25日(木)
場所 : 斗々庵ぎゃらりー 北部店
時間 : AM10:00 ~ PM7:00 会期中無休
特別価格作品を30点、そのほか数多くの作品を割引価格で販売いたします。
当店では年に2回、このような棚卸奉仕市をひらいております。
色んな作家さんの作品を見ていただけますよ!
" 器にちょっと興味あるんだけど… "
" 作品について聞いてみたいな… "
ぜひお気軽にのぞいてみてください !!

器好きの社長と語らいながら、実際に茶碗を手にとって触ってみるのもいいですね。


皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
スポンサーサイト


2日目の朝は外を眺めながら頂きました。
自家製のハム、最高でした

オニオンスープもおかわりしちゃいましたー。
家庭的で心のこもった手料理。
ペンションもいいものですね~
オーナーにおススメのスポットを教えていただいて、
美瑛の方へ向かいました

ガイドブックにも載ってますが、
ジェットコースターの道、四季彩の丘、美瑛の丘・・・
ゆーっくりとドライブしてきました!

四季彩の丘で乗ったノロッコ号
これ、いいです

いかにも北海道って感じがするし、15分くらいかけて花畑を周るので、
十分に楽しめます。

途中、写真タイムもあります。

セブンスターの木
たばこのパッケージに使われたカシワの木だそう。

見渡す限り、丘が広がっていて、ほんとに気持ち良かったですー!

こちらは、ふらのワインハウスにて チーズフォンデュ!
器がパンで出来てるんです !!
もちろん全部食べてきましたよー

お腹も十分に満たされて、次に向かったのは… 小樽 !!

小樽運河沿いをさんぽ
スィーツ店やガラス製品を見て周り…
お寿司を堪能し…

小樽ビ-----ル !!
こうして充実した2日目が終わりました。。
沢山食べたけど、よく歩いた----- と思います。
最終日3日目は… 札幌へ!

羊ケ丘展望台へ

やっちゃいますよねー(笑)
札幌ドームも見えました。
今度はドームで野球観戦したいです !!
楽しい3日間の旅でした…

北海道ってイイっ!
皆さんはこれから夏休みですね~ !!
どのように過ごされるのでしょうか・・・
ステキな夏をお過ごしください

皆さま、こんばんわ。
蒸し蒸しした1日でしたねー
水分や塩分をしっかり取って、熱中症に気をつけましょう
わたくし事ですが、ひと足先に夏休みを頂きました m(_ _)m
念願の"北海道 "へ行ってきました~
出発の1週間ほど前から天気予報を検索しまくり。。。
ずっと曇りや雨の予報だったんですけど、
変わるものですね~。
お天気に恵まれて、ラッキーでした
しかも、北海道では今年一番の暑さだとかで、、30℃超え~
暑すぎ…
今回の旅の目的は、、
大自然を感じること と グルメ満喫 !!
まずは、、ラーメンでしょ
ってことで


新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」
活気があって、各店舗の前では威勢のいい客引き!
どんどん吸い込まれそうに…
函館ラーメン" あじさい "の塩ラーメンを頂きました。
昆布や魚介のダシが効いてて、透明感のあるスープが美味しかったですー !!
腹ごしらえの後は、レンタカーを借りて、富良野へ。。
今回のレンタカーは新品だそうで、「お客さんが初めての乗車ですよ~」って言われました。
ラッキ~!
そして向かったのは、富良野!
" ファーム富田 "
ちょうどラベンダーのきれいな時期ですし、天気も良くって気持ちいいっ!
見渡すかぎり花畑~ !!
ゆっくりと散策してまわりました。
何枚写真撮ったか。。。 興奮するものですね~ ^^;




十分に満喫して、1日目は中富良野にあるペンションでお世話になりました。
" ラ・コリーナ" さんです。

目印はこの看板。ここを上がっていきます。
私たち、一度通り過ぎました…
気さくなご主人のお人柄はもちろん、富良野産の食材を中心としたイタリアンが絶品でした !!
どの料理も素材そのものの美味しさを感じたし、
ご主人が各テーブルを「どう?美味しい?」って控えめな感じで回られて、こちらが「美味しいでーす」って言うとすごく嬉しそうにされる姿が微笑ましくて好きでした。
写真をいくつかご紹介です。

前菜。野菜の美味しさにマジで感動しました!新鮮そのもの!
私、0型ですけど、大げさに言ってる訳じゃないです。

パスタ 「ジェノベーゼ」
今まで食べた中でダントツ1位です
イタリアンのフルコースを満喫し、身も心も満たされたのでした
私もお菓子を作る仕事をしてますが、お客さんの反応って気になります。。
「美味しい」って言ってもらうと、ホント嬉しくて、ニヤけます。
そして、それが原動力になるんですよね!
とても充実した1日目終了ー。
ここまで読んでくださってありがとうございました m(_ _)m
続きはまた書きます。
蒸し蒸しした1日でしたねー
水分や塩分をしっかり取って、熱中症に気をつけましょう

わたくし事ですが、ひと足先に夏休みを頂きました m(_ _)m
念願の"北海道 "へ行ってきました~

出発の1週間ほど前から天気予報を検索しまくり。。。
ずっと曇りや雨の予報だったんですけど、
変わるものですね~。
お天気に恵まれて、ラッキーでした

しかも、北海道では今年一番の暑さだとかで、、30℃超え~

今回の旅の目的は、、
大自然を感じること と グルメ満喫 !!
まずは、、ラーメンでしょ



新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」
活気があって、各店舗の前では威勢のいい客引き!
どんどん吸い込まれそうに…
函館ラーメン" あじさい "の塩ラーメンを頂きました。
昆布や魚介のダシが効いてて、透明感のあるスープが美味しかったですー !!
腹ごしらえの後は、レンタカーを借りて、富良野へ。。

今回のレンタカーは新品だそうで、「お客さんが初めての乗車ですよ~」って言われました。
ラッキ~!
そして向かったのは、富良野!
" ファーム富田 "
ちょうどラベンダーのきれいな時期ですし、天気も良くって気持ちいいっ!
見渡すかぎり花畑~ !!
ゆっくりと散策してまわりました。
何枚写真撮ったか。。。 興奮するものですね~ ^^;




十分に満喫して、1日目は中富良野にあるペンションでお世話になりました。
" ラ・コリーナ" さんです。

目印はこの看板。ここを上がっていきます。
私たち、一度通り過ぎました…
気さくなご主人のお人柄はもちろん、富良野産の食材を中心としたイタリアンが絶品でした !!
どの料理も素材そのものの美味しさを感じたし、
ご主人が各テーブルを「どう?美味しい?」って控えめな感じで回られて、こちらが「美味しいでーす」って言うとすごく嬉しそうにされる姿が微笑ましくて好きでした。
写真をいくつかご紹介です。

前菜。野菜の美味しさにマジで感動しました!新鮮そのもの!
私、0型ですけど、大げさに言ってる訳じゃないです。

パスタ 「ジェノベーゼ」
今まで食べた中でダントツ1位です

イタリアンのフルコースを満喫し、身も心も満たされたのでした

私もお菓子を作る仕事をしてますが、お客さんの反応って気になります。。
「美味しい」って言ってもらうと、ホント嬉しくて、ニヤけます。
そして、それが原動力になるんですよね!
とても充実した1日目終了ー。
ここまで読んでくださってありがとうございました m(_ _)m
続きはまた書きます。
こんにちわ。
今日はホントに降るのでしょうか…
空が明るくなったり暗くなったりしてますねー
蒸し蒸しです…。
さてさて、クッキーが焼き上がりました。
こんな蒸した日でもドライをガンガンにかけて焼き菓子作ってます


" お茶ボール "
私自身、お茶が大好きで、
抹茶や煎茶を使ったお菓子を作りたいと思い始めました。
今では、当店の人気商品です !!
薄茶としても使われる上質な抹茶と、
煎茶をたーっぷりと混ぜ込んで仕上げています。
煎茶はミキサーで粉にしてるんです。
口に入れると、、
「お茶の香りが口いっぱいに広がる~!!」
と実感して頂けると思います
まとめ買いしていかれる方も多いですね。
10個入と手ごろなサイズですので、
ちょっとした手土産に、自分のおやつに、
最近ではお見舞い返しなどに使われる方も多いですよー。

こちらは、" くるみボール "
香ばしく煎ったクルミを刻んで、たっぷりと加えています。
三温糖というお砂糖を使うことで、
コクのある甘さと、ゴリッとした食感に仕上がります。
ぜひ、当店自慢のクッキーを召しあがってみて下さいねー。
当店のfacebookページも見て下さいネ ↓↓
https://www.facebook.com/totoan2012
今日はホントに降るのでしょうか…

空が明るくなったり暗くなったりしてますねー
蒸し蒸しです…。
さてさて、クッキーが焼き上がりました。
こんな蒸した日でもドライをガンガンにかけて焼き菓子作ってます



" お茶ボール "
私自身、お茶が大好きで、
抹茶や煎茶を使ったお菓子を作りたいと思い始めました。
今では、当店の人気商品です !!
薄茶としても使われる上質な抹茶と、
煎茶をたーっぷりと混ぜ込んで仕上げています。
煎茶はミキサーで粉にしてるんです。
口に入れると、、
「お茶の香りが口いっぱいに広がる~!!」
と実感して頂けると思います

まとめ買いしていかれる方も多いですね。
10個入と手ごろなサイズですので、
ちょっとした手土産に、自分のおやつに、
最近ではお見舞い返しなどに使われる方も多いですよー。

こちらは、" くるみボール "
香ばしく煎ったクルミを刻んで、たっぷりと加えています。
三温糖というお砂糖を使うことで、
コクのある甘さと、ゴリッとした食感に仕上がります。
ぜひ、当店自慢のクッキーを召しあがってみて下さいねー。

https://www.facebook.com/totoan2012
皆さま、こんばんわ
梅雨らしい天気とは言えない日々ですが、やはり蒸しますねー。
早く明けないかなぁ…
さてさて、今日は金沢CATVさんに生電話出演させて頂きました。
2回目です
慣れないです…
ちゃんと話せてたか、、不安です…
今回は季節限定 " 和風ゼリー " のご紹介でした !!

紅茶味/梅味
口当たりの優しい、やわらかいゼリーです。
当店では 白双糖 を使用しています。
一般的によく使われる白砂糖やグラニュー糖と比べて、目が粗いお砂糖です。
上品な甘さに仕上がります
紅茶味は、紅茶特有の渋みも生かし、香りづけにブランデーを加えて仕上げています
お客さまからは「生クリームをかけて食べるの好きー」というお声も。
アレンジしちゃってください!笑
梅味は、梅の味の濃い梅酒を使用しています。
こちらも香りづけにブランデーを加えてます!
暑い夏
見た目も涼しげ~な水菓子
甘さを抑え、後味スッキリのゼリーはいかがでしょう!
当店のfacebookページも見てね ↓↓
https://www.facebook.com/totoan2012
梅雨らしい天気とは言えない日々ですが、やはり蒸しますねー。
早く明けないかなぁ…
さてさて、今日は金沢CATVさんに生電話出演させて頂きました。
2回目です

慣れないです…
ちゃんと話せてたか、、不安です…

今回は季節限定 " 和風ゼリー " のご紹介でした !!

紅茶味/梅味
口当たりの優しい、やわらかいゼリーです。
当店では 白双糖 を使用しています。
一般的によく使われる白砂糖やグラニュー糖と比べて、目が粗いお砂糖です。
上品な甘さに仕上がります

紅茶味は、紅茶特有の渋みも生かし、香りづけにブランデーを加えて仕上げています

お客さまからは「生クリームをかけて食べるの好きー」というお声も。
アレンジしちゃってください!笑
梅味は、梅の味の濃い梅酒を使用しています。
こちらも香りづけにブランデーを加えてます!
暑い夏
見た目も涼しげ~な水菓子
甘さを抑え、後味スッキリのゼリーはいかがでしょう!

https://www.facebook.com/totoan2012
| HOME |
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2013 菓心, all rights reserved.